入学金・授業料などの納付金については、
すべて非課税となります。
募集要項詳細
募集学科及び募集定員
| 学科 | 募集定員 | |
|---|---|---|
| ヘアーデザイン科 | 30名 (男女) |
|
| トータルエステティック科 | 20名 (女) |
|
| 進学体育科 | 55名 (男女) |
|
| 普通科 | アプリケーションコース | 115名 (男女) |
| パティシエコース | ||
| 芸術文化コース | ||
| 進学・公務員コース | ||
| 共生コース | ||
| ドリームコース | ||
| 社会福祉科 | 20名 (男女) |
|
| ホテル観光科 | 20名 (男女) |
|
| 調理科 | 80名 (男女) |
|
| ビジネス情報科 | 20名 (男女) |
|
| ファッションデザイン科 | 20名 (男女) |
|
| 合計 | 380名 | |
出願書類提出先
〒899-2593 鹿児島県日置市伊集院町清藤1938番地
鹿児島城西高等学校 事務局 TEL:099-273-1234
推薦入試
| 募集学科 | ヘアーデザイン科・普通科共生コース・ドリームコースを除く本校に設置する学科・コース | |
|---|---|---|
| 受験資格 | 令和8年3月に中学校又は義務教育学校の後期課程を卒業見込みの者で,本校に必ず入学する意志があり、次の項目のいずれかに該当する者
1.志願する動機が明確であり,志願学科に対する意欲や関心・適正があり、学校長の推薦を受けた者 2.スポーツ活動や文化的活動・成績などで,特に優れた素質を持ち、人物的にも優れ、学校長の推薦を受けた者 3.学校長が特別に推薦する者 |
|
| 出願手続き | 1.Web出願登録 2.受験料納入(10,000円) ※別途振り込み手数料が必要。 ※Web出願登録及び受験料納入については、本校ホームページから出願サイトにアクセスする。 3.出願書類提出(学校長の推薦書 (鹿児島県私学協会統一様式)) |
|
| Web出願登録及び受験料納入期間 | 令和7年12月1日(月)~令和7年12月22日(月) | |
| 出願書類受付期間 | 令和8年1月5日(月)~令和8年1月9日(金) | |
| 受験票印刷期間 | 令和8年1月5日(月)~令和8年1月16日(金) | |
| 推薦選考 | 1.第1次選考 書類選考 2.第2次選考 作文・個人面接 |
|
| 試験日時 | 令和8年1月16日(金) 8:30集合(各試験場に集合) | |
| 試験会場 | 本校・名瀬・種子島・屋久島・隼人・鹿屋・出水 ※いずれの会場も送迎バスの運行はありません。 |
|
| 合格発表 | 令和8年1月20日(火)に出身中学校・義務教育学校長及び本人宛(中学校長経由)に書面で通知します。なお、遠隔地の学校には、午前中に学校長宛に電話で連絡します。 | |
| 備考 | 合格の通知を受けなかった者は、令和8年1月24日(土)の一般入試を受けることができます。この場合は専願扱いとし、改めて調査書の提出及び受験料を納入する必要はありません。 | |
一般入試
| 専願 | 併願 | |
|---|---|---|
| 受験資格 | 1.令和8年3月に中学校又は義務教育学校の後期課程を卒業見込みの者で、本校第1志望学科に必ず入学する意思のある者 2.中学校又は義務教育学校の後期課程を既に卒業した者で、本校第1志望学科に必ず入学する意思のある者 |
1.令和8年3月に中学校又は義務教育学校の後期課程卒業見込みの者 2.中学校又は義務教育学校の後期課程を既に卒業した者 |
| 出願手続き | 1.Web出願登録 2.受験料納入(10,000円) ※別途振り込み手数料が必要。 ※Web出願登録及び受験料納入については、本校ホームページから出願サイトにアクセスする。 3.出願書類提出(出身中学校・義務教育学校作成の調査書(鹿児島県私学協会統一様式)) ※年間の欠席が30日以上の者は自己申告書も受け付ける。(書式は自由) ※調査書の書式については、本校ホームページからもダウンロードできる。 |
|
| Web出願登録及び受験料納入期間 | 令和7年12月1日(月)~令和7年12月22日(月) | |
| 出願書類受付期間 | 令和8年1月5日(月)~令和8年1月9日(金) | |
| 受験票印刷期間 | 令和8年1月5日(月)~令和8年1月24日(土) | |
| 提出先 | 〒899-2593 鹿児島県日置市伊集院町清藤1938番地 鹿児島城西高等学校 事務局 Tel:099-273-1234 |
|
| 試験日 | 令和8年1月24日(土)8:20集合(各試験会場に集合) | |
| 試験科目 | 1.学科試験 (1)国語 (2)数学 (3)英語 2.面接 |
1.学科試験 (1)国語 (2)数学 (3)英語 2.面接 |
| 試験会場 | 鹿児島城西高等学校 <地方会場> 隼人・指宿・加世田・阿久根・薩摩川内・鹿屋・西之表・中種子・屋久島・甑島・名瀬・古仁屋・喜界島・徳之島・沖永良部 ※本校・指宿・加世田・薩摩川内・隼人会場は送迎バスを運行します。 |
|
| 合格発表 | 令和8年1月29日(木)に出身中学校・義務教育学校及び本人宛(中学校長経由)に書面で通知します。なお遠隔地の学校には、午前中に学校長宛に電話で連絡します。 | |
普通科「共生コース」
| 受験資格 | 1.令和8年3月に中学校・義務教育学校の後期課程又は特別支援学校中学部を卒業見込みの者で、軽度の知的障害があり療育手帳B2を有する者 2.県内在住で、自宅から通学が可能な者 3.本校の事前面談を受けた者 4.本校に入学の意志がある者 ※専願受験者のみ受験可 |
|
|---|---|---|
| 募集人員 | 30名 | |
| 入学基準 | 上記受験資格を満たし,なおかつ次の全ての事項に該当する者 1.日常の基本的な生活習慣が確立している 2.自主通学が可能である 3.生徒本人が入学を承諾している |
|
| 試験科目 | 1.学力試験(国語・数学) 2.適性検査(集団行動・運動能力等) 3.面接(保護者同席) |
|
| 出願手続き | 1.Web出願登録 2.受験料納入(10,000円) ※別途振り込み手数料が必要。 ※Web出願登録及び受験料納入については、本校ホームページから出願サイトにアクセスする。 3.出願書類提出 |
|
| 出願書類等 | 1.調査書(共生コース用) 2.療育手帳B2の写し |
|
| Web出願登録及び受験料納入期間 | 令和7年12月1日(月)~令和7年12月22日(月) | |
| 出願書類受付期間 | 令和8年1月5日(月)~令和8年1月9日(金) | |
| 受験票印刷期間 | 令和8年1月5日(月)~令和8年1月16日(金) | |
| 試験日 | 令和8年1月16日(金) 8:30本校集合(保護者同伴) | |
| 試験会場 | 鹿児島城西高等学校 | |
| 合格発表 | 令和8年1月20日(火)に出身中学校・義務教育学校長及び本人宛(中学校長経由)に書面で通知します。なお、遠隔地の学校には、午前中に学校長宛に電話で連絡します。 | |
| 備考 | 1.試験当日は受験票・上履き・体育館シューズ・筆記用具・定規・昼食を持参すること。 2.出願希望者は必ず「事前面談」を受けること (1)事前面談期間・・・令和7年9月2日(火)~令和7年12月18日(木)まで随時。 (2)申し込み及び事前面談・・・中学校・義務教育学校・特別支援学校から事前に電話で申し込み、面談日時を確定して保護者同伴で鹿児島城西高等学校で受けること。 |
|
普通科「ドリームコース」
| 受験資格 | 1.令和8年3月中学校又は義務教育学校の後期課程卒業見込みの者で、心因性による不登校の者 2.県内在住で、自宅から通学が可能な者 3.本校の面談を受けた者 4.療育的指導を要する者は除く 5.本校に入学の意志がある者 ※専願受験者のみ受験可 |
|
|---|---|---|
| 募集人員 | 20名 | |
| 出願手続き | 1.Web出願登録 2.受験料納入(10,000円) ※別途振り込み手数料が必要。 ※Web出願登録及び受験料納入については、本校ホームページから出願サイトにアクセスする。 3.出願書類提出 |
|
| 出願書類等 | 1.調査書(ドリームコース用) 2.専門機関の「心因性による不登校の診断書」(診断書は開封無効)もしくは学校長の認定書類(書式は任意) |
|
| Web出願登録及び受験料納入期間 | 令和7年12月1日(月)~令和7年12月22日(月) | |
| 出願書類受付期間 | 令和8年1月5日(月)~令和8年1月9日(金) | |
| 受験票印刷期間 | 令和8年1月5日(月)~令和8年1月16日(金) | |
| 試験日 | 令和8年1月16日(金) 8:30本校集合(保護者同伴) | |
| 試験科目 | 1.作文(600字以内) 2.面接(本人、保護者別々に実施) |
|
| 試験会場 | 鹿児島城西高等学校 | |
| 合格発表 | 令和8年1月20日(火)に、出身中学校・義務教育学校長及び本人宛(中学校長経由)に書面で通知します。なお、遠隔地の学校には、午前中に学校長宛に電話で連絡します。 | |
| 備考 | 1.試験当日は、受験票・上履き・筆記用具を持参すること。 2.出願希望者は必ず「事前面談」を受けること (1)事前面談期間・・・令和7年10月1日(水)~令和7年12月22日(月)まで随時。 (2)申し込み及び事前面談・・・中学校・義務教育学校から事前に電話で申し込み、面談日時を確定して保護者同伴で鹿児島城西高等学校で受けること。 |
|
入学検定受検前の事前相談のお願い
障がい等があって、受験上の配慮や入学後の修学上の配慮等を必要とする場合、本校では希望する対応が難しいこともあるため、出願を考えている場合には、必ず事前にご相談ください。
入学手続き
| 募集学科 | 推薦・一般(専願) 共生コース・ドリームコース |
一般(併願) |
|---|---|---|
| 入学手続き | 令和8年1月29日(木)~令和8年2月5日(木)の間に、合格通知書を提示し、入学金を事務局に納入してください。(手続きは振込取扱票による振込でも可) | 令和8年1月29日(木)~令和8年3月13日(金)の間に、合格通知書を提示し、入学金を事務局に納入してください。(手続きは振込取扱票による振込でも可) |
| 入学金 | 推薦: 50,000円 専願: 60,000円 共生コース・ドリームコース: 100,000円 |
100,000円 ※但し、併願で早期手続きの者(令和8年2月10日(火)まで)は70,000円 |
| 備考 | 1.期限内に手続きをしないときは、 合格を取り消すことがあります。 2.合格学科以外への入学手続きはできません。 3.原則として一度受付けた入学金は払戻しいたしません。 4.入学手続きを完了した者は、公立高校2次募集への応募はできません。 5.入学手続き完了後、入学式までの間に問題行動等があった場合は、入学を取り消すことがあります。 6.専願受験者で転科合格になった者は、併願受験扱いとなる。 |
|


